栽培記録 シイタケを大量収穫 シイタケを全部収穫、大量です。暖かい日が続いたので大半が開いてしまいました。シイタケのホダ木を置いてある第三圃場では三つ葉が自生しています。春の山菜のひとつです。収穫して三つ葉を味噌汁に入れ、香りを楽しみました。フキも葉を広げてきました。フ... 2025.03.29 栽培記録
栽培記録 シイタケいよいよ収穫へ 原木シイタケがいよいよ収穫できる大きさになりました。まだまだたくさん付いています。しばらく継続して収穫できそうです。小ぶりですが肉厚で好みのシイタケです。 2025.03.25 栽培記録
自然栽培 シイタケが生ってました 大きなシイタケが一つ生ってました@第三圃場。浸水刺激してから10日あまりでこの大きさが採れるとは予想外でした。ほかに小さいのが一つ付いてました。楽しみです。 2024.10.26 自然栽培
栽培記録 シイタケ原木を設置 浸水刺激したシイタケ原木を第三圃場に設置しました。設置場所の草を刈り、ブロックを置きその上に設置。クロスさせた支柱に短管パイプを渡し、パイプに立てかけました。半日蔭で陽が差すこともあるので遮光ネットを張ってみました。楽しみしかありません。ワ... 2024.10.16 栽培記録
栽培記録 浸水刺激 シイタケ原木を雨水タンクに入れて浸水刺激。蓋をのせてブロックで重しをしました。完全水没してませんが、ここまで浸かればOKでしょう。一昼夜このままにします。 2024.10.14 栽培記録
栽培記録 シイタケの原木 シイタケの原木4本をホームセンターで購入しました。雨が続いて雨水タンクがいっぱいになっているので、雨水タンクに突っ込んで浸水刺激をします。浸水刺激をしてから、第三圃場に移動させます。 2024.10.13 栽培記録