栽培記録 ソラマメを整枝、4本仕立てに ソラマメを4本仕立てに整枝しました@阿見分畑。生長のよい4本を残して間引きし、麻紐で誘導しました。ソラマメとタマネギの混植の隣に植え付けたジャガイモが発芽してきました。ライ麦が伸びてきてジャガイモに陽が当たらないのでライ麦は刈りました。プラ... 2025.04.07 栽培記録
栽培記録 サヤエンドウの開花 阿見分畑のヤエンドウ、草丈30cmそこそこしかありませんが、開花してきました。赤花です。収穫までもう少しかかります。今年はたくさん採れそうです。おなじく阿見分畑で栽培しているスナップエンドウ(左)、ソラマメ(右)も咲いてきました。スナップエ... 2025.04.01 栽培記録
栽培記録 豆類の発芽 ソラマメ、サヤエンドウ、スナップエンドウが発芽してきました@阿見分畑発芽したての芽はどの植物でも可愛いです。あまり大きくしないで冬越しするのがコツです。ソラマメサヤエンドウスナップエンドウ 2024.11.23 栽培記録
栽培記録 ソラマメの種おろし ポットにソラマメ種をおろしました。自然栽培では直蒔きを基本とします。自家採種した種子の場合、発芽率が悪い可能性を考えてポット蒔きにすることもあります。こだわることなく柔軟に考えます。発芽率が悪ければ同じところにたくさん蒔いて間引きすればよい... 2024.11.09 栽培記録自然栽培